ヘアオイルの種類と特徴をわかりやすく紹介!自分の髪質や目的に合わせてヘアオイルを選ぼう
髪がパサパサしてまとまらない。髪にツヤがなくてつやつやにしたい。髪に香りをつけてリラックスしたい。そんなあなたにおすすめなのが、ヘアオイルです。ヘアオイルは、髪にうるおいやツヤを与えるだけでなく、スタイリング剤としても使える便利なアイテムです。しかし、ヘアオイルにはさまざまな種類や特徴があり、自分の髪質や目的に合ったものを選ばないと、効果が出なかったり、逆効果になったりすることもあります。
そこで、この記事では、ヘアオイルの種類と特徴をわかりやすく紹介します。また、ヘアオイルの使い方やおすすめ商品もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ヘアオイルとは
ヘアオイルとは、髪に塗布することで潤いとツヤを与えるヘアケア剤のことです。ヘアオイルには、植物性オイルや鉱物性オイルなどさまざまな種類がありますが、どれも髪に以下のような効果が期待できます。
- 保湿効果:髪に水分を補給し、乾燥やパサつきを防ぎます。
- ダメージケア効果:髪の表面をコーティングし、熱や摩擦などの刺激から髪を守ります。
- スタイリング効果:髪に動きや毛束感をつけたり、まとまりやすくしたりします。
- リラックス効果:香りによって心身を癒したり、気分を高めたりします。
ヘアオイルは、これらの効果を最大限に引き出すために、正しい使い方をすることが大切です。では、ヘアオイルの種類と特徴について見ていきましょう。
ヘアオイルの種類と特徴
ヘアオイルには、大きく分けてサラサラタイプ・しっとりタイプ・ツヤタイプの3種類があります。それぞれの特徴やメリット・デメリット、合う髪質や髪型の例を紹介します。
サラサラタイプ
サラサラタイプのヘアオイルは、髪や頭皮にやさしく、軽い使用感で髪にまとまりを与えるタイプです。髪がパサつきやすい方や、べたつきが気になる方におすすめです。
- メリット:髪にうるおいを与えながら、軽やかな仕上がりにすることができます。また、紫外線から髪を守るUVフィルターが含まれているものもあります。
- デメリット:髪にコーティングする力が弱いため、ダメージがひどい場合は効果が感じられないこともあります。また、使いすぎると髪がペタッとしてしまうこともあります。
- 合う髪質:普通~細毛・パサつきやすい・べたつきやすい
- 合う髪型:ショート・ボブ・ストレート
しっとりタイプ
しっとりタイプのヘアオイルは、髪になじみやすく、うるおいやなめらかさを与えるタイプです。髪が乾燥しやすい方や、ダメージが気になる方におすすめです。
- メリット:髪に深く浸透してダメージを補修し、しっとりなめらかな仕上がりにすることができます。また、熱から髪を守る熱保護効果があるものもあります。
- デメリット:重めの使用感があるため、使いすぎると髪が重くなったり、べたついたりすることもあります。また、頭皮につけるとニキビやかゆみの原因になることもあります。
- 合う髪質:普通~太毛・乾燥しやすい・ダメージがひどい
- 合う髪型:ミディアム・ロング・カール・パーマ
ツヤタイプ
ツヤタイプのヘアオイルは、あらゆる髪質に対応しやすく、ツヤ感やまとまりが出るタイプです。髪がくせ毛や広がりやすい方や、ツヤが足りない方におすすめです。
- メリット:髪にコーティングしてツヤ感やまとまりを出し、静電気や湿気を防ぐことができます。また、オーガニック認証された植物エキスが含まれているものもあります。
- デメリット:油分が多いため、使いすぎると髪が重くなったり、べたついたりすることもあります。また、頭皮につけるとニキビやかゆみの原因になることもあります。
- 合う髪質:普通~太毛・くせ毛・広がりやすい・ツヤが足りない
- 合う髪型:ショート・ボブ・ストレート・カール・パーマ
ヘアオイルの基本的な使い方
1. 適量を手のひらに取る
ヘアオイルは、適量を手のひらに取ることがポイントです。付けすぎると髪が重くなったり、ベタついたりする可能性があります。逆に付けすぎないと効果が感じられない場合もあります。一般的には、以下のような目安で量を調節してください。
- ショート:1プッシュ未満
- セミロング:1プッシュ半
- ロング:2プッシュ
2. 手のひらで伸ばす
手のひらに取ったヘアオイルは、両手でよく伸ばします。これは、ヘアオイルを均一に髪に塗布するために必要な工程です。手のひらで伸ばすことで、ヘアオイルが手温で温まり、髪になじみやすくなります。
3. 毛先からつける
ヘアオイルは、毛先からつけることがコツです。毛先は根元よりもダメージが進んでいることが多く、保湿やコーティングが必要です。毛先からつけることで、髪の毛のキューティクルを整えて、パサつきや枝毛を防ぎます。また、根元にヘアオイルをつけると、皮脂が多く分泌される部分なので、ベタつきやすくなります。根元は、ヘアオイルを避けて、毛先から中間までに集中してつけるようにしましょう 。
4. 髪全体になじませる
毛先からつけたヘアオイルは、髪全体になじませます。手ぐしやブラシを使って、髪の内側から外側に向かってなじませると効果的です。髪全体になじませることで、髪に潤いとツヤを与えるだけでなく、スタイリングもしやすくなります 。
ヘアオイルの使い方は、乾かす前のケアと乾かした後のスタイリングの2通り
ヘアオイルの使い方は、乾かす前のケアと乾かした後のスタイリングの2通りあります。それぞれの使い方を紹介します。
乾かす前のケア
乾かす前のケアとしては、タオルドライ後の髪にヘアオイルをつけてドライヤーで乾かすことで、髪にうるおいを閉じ込めることができます。この方法は、髪がパサつきやすい方や、うるおいやなめらかさを求める方におすすめです。
使い方は以下の通りです。
- タオルドライ後の髪に適量のヘアオイルを手のひらに取ります。
- 手のひらで温めてから、毛先から中間にかけてなじませます。根元は避けてください。
- ドライヤーで乾かします。低温から中温でじっくりと乾かすと良いでしょう。
乾かした後のスタイリング
乾かした後のスタイリングとしては、毛先や全体にヘアオイルをつけてウェット感や束感を出すことで、トレンド感のあるヘアスタイルにすることができます。この方法は、髪が広がりやすい方や、ウェット感や束感を求める方におすすめです。
使い方は以下の通りです。
- ドライヤーで乾かした後の髪に少量のヘアオイルを手のひらに取ります。
- 手のひらで温めてから、毛先や全体になじませます。根元は避けてください。
- ウェット感を出したい場合は、手ぐしで髪をもみ込みます。
- 束感を出したい場合は、指先で髪をねじります。
ヘアオイルに関するよくある質問や疑問
ヘアオイルに関するよくある質問や疑問に答えます。ヘアオイルの使い方や効果について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
Q. ヘアオイルはどれくらい使えばいい?
A. ヘアオイルの量は、髪の長さや太さ、ダメージの程度などによって異なりますが、一般的には1プッシュから3プッシュ程度が目安です。使いすぎると髪が重くなったり、べたついたりするので注意してください。また、ヘアオイルは毛先から中間にかけてなじませるのがおすすめです。根元につけると頭皮が脂っぽくなったり、ニキビやかゆみの原因になったりすることがあります。(ホホバオイルなどクレンジング効果の高い物もありますが、やはりべたつくのでスタイリング時には頭皮につけるのはさせたほうが良いでしょう。)
Q. ヘアオイルは毎日使っても大丈夫?
A. ヘアオイルは毎日使っても大丈夫ですが、髪の状態や気温・湿度などによって使う量や頻度を調整することが大切です。髪が乾燥しやすい場合や寒い季節は、少し多めに使っても良いでしょう。逆に、髪がべたつきやすい場合や暑い季節は、少し少なめに使ったり、乾かした後のスタイリングだけに使ったりすると良いでしょう。
Q. ヘアオイルは髪だけでなく顔や体にも使える?
A. ヘアオイルは髪だけでなく顔や体にも使える場合がありますが、商品によって異なりますので、必ずパッケージや説明書を確認してください。また、顔や体に使う場合は、肌に合わない成分が含まれていないか注意してください。特に敏感肌やアレルギー体質の方は、パッチテストを行ってから使用することをおすすめします。
最新のおすすめのヘアオイル
髪質や目的に合わせてヘアオイルを選びましょう。
(ランキングでは無いので、順番は関係ありません。良い商品のみを厳選して紹介しております。)
1.shnn マルチベネフィットオイル
- 商品タイプ: サラサラタイプ
- 商品香り: 3種類から選べる(Purification of Mind、Stillness and Energy、Passionate Awakening)
- 容量: 100ml
- 定価: 3,850円(税込)
- 製品特徴: 髪と肌に潤いとツヤを与えるマルチオイル。植物性オイルやエッセンシャルオイルが配合されており、香りで心と脳を整える効果もある。髪はサラサラになりながらもしっかり保湿され、肌はべたつかずになめらかになる。香りはそれぞれ異なるコンセプトを持ち、心の状態に合わせて選ぶことができる。アウトバスオイルとしては、ドライヤー前の濡れた髪につけることで自然な潤いあふれるツヤ髪に。ボディ&ハンドオイルとしては、膝や肘などの乾燥が気になる箇所につけることでさらっと薄づきに伸びて柔らかボディに。スタイリングとしては、ドライ後やヘアアイロン後、もっとツヤ感・ウェット感・束感が欲しい時にもっとツヤ感・ウェット感・束感が欲しいときに、髪になじませることで時間がたってもパサつきや酸化臭ゼロの仕上がりになります。
2.トラックオイルno3
- 商品タイプ: サラサラタイプ
- 商品香り: ローズマリー・ラベンダー(金木犀と謳われている)
- 容量: 30ml
- 定価: 2,200円(税込)
- 製品特徴:
トラックオイルno3は、天然由来成分99.19%のマルチ美容オイルです。オーガニック認証された植物性オイルやエッセンシャルオイルが配合されており、髪と頭皮にやさしく、髪だけでなく全身に使えるマルチオイルです。髪にはドライヤー前や後につけることでダメージを修復し、ツヤやまとまりを出します。顔やボディには保湿効果が高く、肌を柔らかくします。使用量を調節するために専用スポイトが付属しています。(以前はありませんでしたが、使いやすく改良されました。)髪はサラサラになりながらもしっとりとまとまり、頭皮は清潔で健康になります。シトラスフローラルの香りが特徴です。レモンやラベンダーなどの爽やかでリラックスできる香りは、金木犀のような気高さと謙虚さを感じさせます。香りは長持ちするので、一日中癒されるという声が多いです。髪だけでなく全身に使えるマルチオイルです。髪にはドライヤー前や後につけることでダメージを修復し、ツヤやまとまりを出します。顔やボディには保湿効果が高く、肌を柔らかくします。使用量を調節するために専用スポイトが付属しています。
3.リファ ヘアオイル
- 商品タイプ: ツヤタイプ
- 商品香り: フローラルウッディ
- 容量: 50ml
- 定価: 4,950円(税込)
- 製品特徴: 髪の内部から潤いを与え、外部からはコーティングして保護するヘアオイル。コラーゲンやヒアルロン酸などの美容成分が配合されており、髪にハリとコシを与える。髪はツヤツヤになりながらもべたつかず、指通りが良くなる。香りはフローラルウッディの上品で幸せな気分になれる香り。リファ ヘアオイルは、アイロン前に髪に塗ることで、熱をすばやく伝えて髪のカタチをロックし、ダメージ部分を補修するヘアオイルです。18種類のフィトオイルが髪内部まで浸透してヘルシーなツヤ髪に整えます。フローラルウッディの香りが髪に長く残ります。
4.フィーノ資生堂
- 商品タイプ: サラサラタイプ
- 商品香り: グレースフローラル
- 容量: 230g
- 定価: 1,078円(税込)
- 製品特徴: 髪に浸透する美容液成分が配合されたヘアマスク。これらの成分は、髪のダメージを修復し、水分を保持し、髪の表面を滑らかにする効果があります。髪の内部から潤いとツヤを与え、外部からはコーティングして保護します。髪はなめらかになりながらもべたつかず、指通りが良くなる。香りについては、グレースフローラルという名前の通り、フローラル系の香りで、白い花やグリーンの香りがベースになっています。この香りは、清潔感や爽やかさを感じさせるとともに、リラックス効果も期待できます。
5.シュワルツコフ プロフェッショナル ファイバープレックス ボンドオイル
- 商品タイプ: サラサラタイプ
- 商品香り: 甘めのフローラル系の香り
- 容量: 150ml
- 定価: 3,300円(税込)
- 製品特徴: ブリーチやハイトーンカラーをした髪を保護・強化しながら美しく見せるヘアオイル。独自のボンディング・テクノロジーで髪の内側から補強し、ヒートアクティブプロテインで髪の表面を守る。髪は枝毛や切れ毛を98.6%削減し、うるおいと指通りの良さを実感できる。とにかくブリーチした髪に特化させたヘアオイルとなります。毛髪は強化されとても手触り良くなりますが、仕上がりのスタイリングオイルとしては使いにくいです。香りは甘めのフローラル系で、ジャスミンやバニラなどの香りが含まれている。この香りは、女性らしさや優雅さを感じさせるとともに、気分をリフレッシュさせる効果も期待できる。
6.モロッカンオイル
- 商品タイプ: しっとりタイプ
- 商品香り: アンバー・ムスク
- 容量: 25ml、100ml
- 定価: 2,200円(税込)(25ml)、6,600円(税込)(100ml)
- 製品特徴: アルガンオイルやビタミンEなどの天然由来成分が配合されたヘアオイル。髪に潤いと栄養を与え、ダメージを修復する。髪はツヤツヤになりながらも軽やかでまとまりやすくなる。香りはアンバーとムスクのエキゾチックでセクシーな香り。長年愛用されている方も多い商品です。さらに、このヘアオイルは全米No.1のヘアケアオイルとして多くの賞を受賞しており、世界中の有名美容師やセレブにも愛用されている。髪だけでなく、肌や爪にも使えるマルチな美容オイルとしても注目されている。香りはアンバーとムスクのエキゾチックでセクシーな香りで、魅力的で洗練された印象を与える。この香りは、自信や情熱を高めるとともに、リラックスや安らぎをもたらす効果も期待できる。
7.エヌドットポリッシュオイル
- 商品タイプ: サラサラタイプ
- 商品香り: マンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系
- 容量: 30ml、100ml
- 定価: 1,980円(税込)(30ml)、4,950円(税込)(100ml)
- 製品特徴: シアバターなどの天然由来成分だけで作られた、肌にも使えるマルチユースなオイル系スタイリング剤。髪にウェットな質感とツヤを与え、一日ロングキープする。髪の広がりやパサつきが気になる方にもおすすめ。さらに、このポリッシュオイルは髪だけでなく、顔やボディにも使える万能美容オイルとしても人気がある。肌にも優しい成分で作られているので、敏感肌や乾燥肌の方にも安心して使える。香りはマンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系で、爽やかで清涼感のある香り。この香りは、気分を明るくして元気を与えるとともに、ストレスや疲労を和らげる効果も期待できる。
8.ホーユーマルチスタイリングオイルリッチnine
- 商品タイプ: サラサラタイプ
- 商品香り: アロマティックなゼラニウムを主役にしたやわらかい香り
- 容量: 100ml
- 定価: 3,080円(税込)
- 製品特徴: 植物オイル特有の油臭さが少なく、指通りのよさにこだわりぬいたスタイリングオイル。重さのあるツヤ感が持続する「リッチ」。しっかりとしたウエット感を表現しながら、指通りのよい仕上がり。しっかり巻いてエッジを効かせたスタイルにラグジュアリーなツヤと束感を表現できる。植物由来成分を98%以上使用した、肌にも使えるオイル。
9.大島椿オイル
- 商品タイプ: しっとりタイプ
- 商品香り: 無香料
- 容量: 40ml, 60ml, 120ml
- 定価: 1,210円~2,530円(税込)
- 製品特徴: 天然椿油100%の植物性オイル。髪、頭皮、肌のケアに使える。独自の精製技術でにおいやベタつきがなく、酸化しにくい。(天然成分なので、長期間の保存による酸化はしやすいです。遅くても半年以内に使い切ったほうが良いと思います。)刺激が少なく、髪や肌に自然になじむ。髪に使えば、ダメージや乾燥から守り、うるおいとツヤを与える。頭皮に使えば、皮脂汚れやフケを浮かせて洗い流しやすくし、フケ、かゆみ、ベタつき、乾燥のない健やかな頭皮に導く。肌に使えば、水分の蒸発を抑えてうるおいを保ち、刺激から肌を守る働きがあります。また、シャンプー前に使用することで頭皮クレンジングとしても使用できます。
11.ミルボンエマルジョンプラス
- 商品タイプ: しっとりタイプ
- 商品香り: フローラルウッディー
- 容量: 120g
- 定価: 2,860円(税込)
- 製品特徴: サロン専売品のヘアトリートメントで、髪の芯から保湿ケアをする。アクアコラーゲンが毛髪内部まで浸透し、水分量を高める。硬さのある髪でも、やわらかく扱いやすい素直な状態に整える。 髪のダメージを補修し、しっとりまとまる髪に仕上げる。バオバブエキスが髪の保水力を高める。 スタイリングしやすい髪質を目指すヘアケアシリーズの一つ。ミルボンエマルジョンとの一番の効果の違いは、髪の内部から保湿することで、硬さのある髪をやわらかくする効果があることです。
12.ミルボンエマルジョン
- 商品タイプ: しっとりタイプ
- 商品香り: フローラルウッディー
- 容量: 120ml
- 定価: 2,860円(税込)
- 製品特徴: サロン専売品のヘアトリートメントで、髪の芯からうるおいがあって、ドライ後も根本から毛先まで柔らかさが続く。毛先まで均一にダメージを補修し、髪が水分を蓄える状態にする。 細い髪を芯から潤うやわらかな質感に整える。バオバブエキスが髪の保水力を高める。 動かしやすい、やわふわな素材へ導くデザインベースエマルジョン。ミルボンエマルジョンプラスとの一番の効果の違いは、髪の表面から保湿することで、細い髪をふんわりさせる効果があることです。
14.ロクシタン シア ヘアオイル
- 商品タイプ: しっとりタイプ
- 商品香り: シアバターのやさしい香り
- 容量: 100ml
- 定価: 5,390円(税込)
- 製品特徴: サロン専売品ではないヘアオイルで、シアバターをはじめとする植物由来のオイルが配合されている。髪の毛だけでなく、全身に使えるマルチユースなオイル。 髪にはタオルドライ後に使用することで、ドライヤーの熱から髪を守り、毛先までうるおいに満ちた髪に仕上げる。 肌には乾燥が気になる部分に塗布することで、しっとりとした肌に保湿する。 シアバターは西アフリカ・ブルキナファソのシアの木の実から抽出された「ウィメンズゴールド」と呼ばれる非常にリッチなバターで、保湿効果が高い。
『番外編』おしゃれ上級者向けのハイブランドのおすすめ商品
番外編として、高級志向の商品をご紹介します。
それは、CHANELとDiorのヘアオイルです。これらのヘアオイルは、それぞれシャネルとディオールの人気の香水の香りを髪にも楽しめるという、贅沢な商品です。髪にも香りをまとうことで、女性らしさや上品さを演出できますし、周りからも好印象を得られるでしょう。また、香りだけでなく、髪にもうるおいやツヤを与える効果もあります。
どちらの商品もミストタイプのヘアオイルとなります。香水感覚でラグジュアリーな香りとツヤ感をお楽しみ頂けます。
CHANEL ヘアオイルは2種類
CHANEL チャンス オー タンドゥル ヘアオイル
- 商品タイプ: さらさらタイプ
- 商品香り: チャンス オー タンドゥルの香り
- 容量: 35ml
- 定価: 7,150円(税込)
- 製品特徴: シャネルのフレグランスの香りを髪にも楽しめるヘアオイル。髪の毛をしっとりと保湿し、ツヤとまとまりを与える。チャンス オー タンドゥル ヘアオイルは、チャンス オー タンドゥルの香りを髪にも楽しめるヘアオイルで、グリーンでフルーティなグレープフルーツ、やわらかいジャスミン、そしてなめらかなホワイト ムスクが絡み合い、優しいフローラル フルーティ ノートが軽やかに香り立ちます。日本人のヘアケア習慣にインスピレーションを受けてつくられました。
CHANEL ジェントル オイル レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル
- 商品タイプ: ツヤタイプ
- 商品香り: レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネルの香り
- 容量: 250ml
- 定価: 28,600円(税込)
- 製品特徴: レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネルの香りをまとった、やわらかくなめらかなオイル。レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネルの香りを髪と肌にも楽しめるヘア&ボディ オイルで、シャネルの最も象徴的な香水であるN°5の香りが髪と肌に広がります。髪と肌に潤いとツヤを与えます。シアバターとカメリアオイルが配合されており、乾燥から保護します。肌にはマッサージするようになじませ、髪には毛先に軽くつけます。
Dior ヘアオイル 1タイプのみ
Dior ミス ディオール ヘアオイル
- 商品タイプ: サラサラタイプ
- 商品香り: ミス ディオールの香り
- 容量: 30ml
- 定価: 6,930円(税込)
- 製品特徴: フレッシュな香りを長持ちさせながら、髪にうるおいとツヤを与えるヘアミスト。ブルーミングブーケのフローラルノートがほのかに香り立ち、ローズワックスをたっぷりと配合したリッチなフォーミュラが髪にうるおいを与えてツヤのある柔らかな手触りに仕上げます。ボトルには、フロスト加工が施され、象徴的な千鳥格子モチーフがいっそう際立ちます。Dior ヘアオイルは、ヘアミストという形で髪にスプレーするタイプのオイルです。ヘアミストなので、オイルが重くなりすぎず、髪にさらりとなじみます。フレッシュな香りも髪に軽やかさを与えます。
どちらも使用感はツヤタイプに該当しますが、CHANELはしっとり感もありますし、Diorはサラサラ感もあります。
高級な商品なので、普段使うことは難しいかもしれませんが、プレゼントや特別な時にはとても喜ばれると思います。
自分へのご褒美にもおすすめですよ。
おわりに
この記事では、ヘアオイルの種類と特徴をわかりやすく紹介しました。また、ヘアオイルの使い方やおすすめ商品、よくある質問や疑問もご紹介しました。
ヘアオイルは、自分の髪質や目的に合ったものを選んで使うことで、髪にうるおいやツヤを与えるだけでなく、スタイリング剤としても活用できます。ぜひ、自分にぴったりのヘアオイルを見つけて試してみてください。
こちらの記事もオススメ